BLOG

2020/08/09 17:24

こんにちは☘️

店主のYOKOです😊


今日は当店のCustom Madeを

いろんな角度からまとめてみましたので

ぜひ参考になさってくださいね😊💕




『この服は何にリメイクするのがおすすめ??』

◆生地とリメイクの相性について

大まかに、生地は

Tシャツのように伸びる生地=ニット/ニット地

ワイシャツのように伸びない生地=布帛(ふはく)

分けられます。


Ma Minetteでは、

ニット地(Tシャツ )

Tシャツワンピース・リメイクロンパースへの

リメイクがおすすめしています。

布帛カシュクールワンピースへの

リメイクをおすすめしていますが

絶対的な決まりはありません。

ご希望・ご相談がありましたらお気軽にご連絡ください😊✨




『これからの季節に着られる服にリメイクしたいけど、どんな服にならリメイクできるんだろう??』

◆季節ごとのおすすめアイテムについて

春夏に着る服でしたら、

Tシャツワンピース・リメイクロンパースがおすすめです。

素材がTシャツであることと、服のデザインも春夏向きです。


一方、カシュクールワンピース通年活躍できます。

素材を変えることで可能で、春夏は薄手の生地で涼しげに。

さらに重ね着で秋まで着ることもできますね❗️✨

秋冬はコーデュロイや起毛のネルシャツを

リメイクすれば暖かくて良いと思います。




『いったい、本当にこの服でリメイクできるの??調べるのが面倒だ!』

◆必要な生地の量が少ないランキング

(考えなくて良い順)


<1位> カシュクールワンピース

シャツ1枚あれば、1着のワンピースができます。

2枚のシャツを組み合わせれば、

ワンピースの上下が互いに違う2着を作ることも

可能です🌟



<2位> Tシャツワンピース

経験上はレディースMサイズから作れます。

着丈50cm以上ありましたら大丈夫です。

Tシャツの横幅のゆったり感によっては

できあがるワンピースのギャザーの量は変動します🌟



<3位> リメイクロンパース

男性のLサイズが基準となります。

Tシャツの襟(喉元の位置)から

50cm必要となりますので、3つの中では

1番生地選びのハードルは高いのかもしれません❗️



☘️いつでもお気軽にご相談ください☘️


◎追記◎

semi Custom Madeなら、

ご自身で生地を準備せずに

ロンパースまたはTシャツワンピースが作れます💖

PICK UP

カジュアル着物 / Have a nice day!!

カジュアル着物 / Have a nice day!!

80-110 size 12,000 yen~

お正月や桃の節句などの行事に、
ご親戚への子どものお披露目に、
気軽にお着物を着たいときに♡

VIEW DETAIL
オリジナルのカジュアル着物

オリジナルのカジュアル着物

80-110 size 13,500 yen~

お着物の生地も被布も、お客さまのお好きなものでお作りします

VIEW DETAIL
ふわもこ被布コート / 全6種

ふわもこ被布コート / 全6種

80-110 size 6,500 yen~

当店オリジナルのふわもこ被布コートは、全部で6種類あります

VIEW DETAIL
contact

商品に関するお問い合わせなどは気軽にご相談ください